※当サイトはアフリエイト広告を利用しています

旅行

東京土産 甘くないお菓子やおつまみ、おかずおすすめ人気ベスト12

東京駅とビル
東京駅とビル 

お土産といえば、まずスイーツを思い浮べる人が多いと思います。

実際にいただくお土産もスイーツ類が多いですね。

でも、ちょっと今回は違うものをあげたい、甘いもの苦手な人に渡したい、お酒が好きな人のお土産を探したいという方のために、甘くない人気の東京土産を紹介します。

大切な方のお土産や自分へのご褒美に、いつもとはちょっと違うお土産選びにお役立てください。

東京土産 甘くないお菓子編

まずは甘くないお菓子から紹介します。

じゃがボルダ

じゃがボルダ
出展:Amazon  味の種類も豊富です。パッケージも高級感があります

じゃがボルダはポテトチップスで有名な「カルビープラス」と東京土産の定番「東京ばな奈」がタッグを組んで生まれた新感覚のスナック菓子です。

カルビープラスさんと東京ばな奈さんのコラボ 最強ですね。外はパリッと中はサクサクの食感が楽しめます。

あの大谷さんが絶賛したという噂もあります。

行列必須ですがぜひ食べてみたいですね。

味は黄金コンソメ味、鰹と昆布、牛だしとわさび、貝だしとあおさ、炙りおさつ発酵バター味など色々な種類があります。

ヒルナンデスでも紹介されました。

こちらの商品はグランスタ東京1階 八重洲北口改札内で購入可能です。

混雑を避けたい、時間を節約したい、自分用に取り寄せをしたい方はネットでも購入できます。

ハッピーターン 東京限定3種の味

ハッピーターン 東京限定
出展:Amazon おなじみのハッピーターンに加え、カレー風味、もんじゃ焼き風味の3種類が入っています
ハッピーターン 東京限定 個包装
出展:Amazon 個包装でデザインもかわいいですね

魔法の粉でおなじみの「ハッピーターン」の東京限定版版です。

おなじみのハッピーターン味に加え、カレー風味味、もんじゃ焼き風味味が入っていて、東京でしか買えない限定品になってます。

東京限定、お土産にいいですね。30個入りなのでばらまきにも最適です。

こちらは東京駅地下一階 東京お菓子ランド内で購入可能です。

AND THE FRIET ドライフリット

ドライフリット
出展:Amazon パッケージがオシャレですね  お酒好きの方へのお土産に最適

最高のフレンチフライを追求し続けてきたフレンチフライ専門店『AND THE FRIET」が芋の美味しさをご家庭でも味わって頂くために数年かけて開発したスナックです。

私は東京に行った時ソラマチ店で初めてみました。最初見た感想は、なんだこのアメリカっぽいオシャレはパッケージは さすが東京だなでした。

子供が、美味しいから食べてみたらとダブルトリュフ味を買ってくれました。

パッケージがオシャレなので開けるのがもったいなく、東京から帰って家で開封してみました。

ドライフリット
ダブルトリュフソルト
ドキドキしながら開封

食べてみた感想は、まず食感に驚きました。今まで食べたことがない食感。フレンチフライというものがよくわかっていなかったので、普通のフライドポテトのようなものだと思っていたのですが、全く別物でした。

食べ応えのあるサクサクの食感でした。真空状態のフライヤーでゆっくりと時間をかけて加工することで水分を抜き、美味しさを凝縮させたことで、この食感が生まれるそうです。

ドライフリット とても美味しかったので他の味も食べてみたくて羽田空港公式通販サイトで取り寄せてみました。

ドライフリット外箱
5種類の味を取り寄せしました
ドライフリット 5種類
外箱も個包装のパッケージも洗練されてます どの味から食べよう
ドライフリット プレミアムソルト
プレミアムソルト味  芋本来の味を楽しめます。

とにかく見た目がオシャレで、味も美味しいし、唯一無二の商品なので、相手の方を驚かせ、喜ばれること間違いなし。

ビールのお供にも最適なので男性やお酒の好きな方へのお土産、自分へのお土産にも最適です。

ドライフリットは東京ソラマチ、横浜高島屋、羽田空港などで購入可能です。

created by Rinker
AND THE FRIET FRENCH FRIES OUR SPECIALITY アンド・ザ・フリット
羽田空港公式通販サイト!

築地ちとせ  天ぷらせんべい

築地ちとせ 天ぷらせんべい
出展:Amazon  個包装 デザインもシンプルでいいですね
天ぷらせんべい
出展:Amazon   甘みのある天然えびをふんだんに使用、岩津ねぎなどの食材も加えかき揚げのような味を再現

「御菓子司ちとせ」は東京の台所、築地で大正元年に創業。

宮内庁御用達を拝命されるなど、歴史のある御菓子司です。

そのちとせで一番人気の味がこの定番の天ぷらせんべいです。

本当に天ぷらを食べているようだと評判のお菓子です。お酒のおつまみに最適ですね。

シンプルで洗練されたパッケージなので目上の方へのお土産にもおすすめです。

こちらは羽田空港で購入可能です。

羽田空港公式通販サイト!

新宿中村屋カリーあられ

新宿カリーあられ
出展:Amazon  カリーで有名な新宿中村屋

ふんわり軽く焼き上げたあられに、中村屋本店の伝承のカリースパイスをかけた、サックリ軽くスパイシーな、こだわりの「カリーあられ」です。

中村屋のカリーを食べたことがある方は多いんじゃないでしょうか。美味しいですよね。

その中村屋が手がけたカリーあられ、食べたみたくて羽田空港公式通販サイトで取り寄せしてみました。

新宿カリーあられ
自分用に8袋入りを取り寄せました。個包装いいですね
新宿カリーあられ
袋は思ったより大きかったです
新宿カリーあられ
中は5−6個入ってました。ひとつひとつが大きいです。

食べた感想は今まで食べたカレー味のお菓子の中でいちばん美味しかったです。

最初はほんのり辛く、スパイスの香りも感じられ、最後はしっかりカレーの味がしました。

大きさもあり、満足感があります。本格的なカリー味のお菓子、リピ確定です。

サクサクとした軽い食感なので、高齢の方も食べやすいと思います。

お酒のおつまみにも最適、甘いお土産に飽きた方にもおすすめです。

コスパもいいのでばらまきにも向いています。

こちらの商品は新宿中村屋ビル、羽田空港などで購入可能です。

羽田空港公式通販サイト!

東京限定いかから揚げせんべい・たこから揚げせんべい

東京限定いかから揚げせんべい
出展:Amazon いか75%使用 すごいですね

越前海鮮倶楽部の東京限定商品です。

いかから揚げせんべいとたこから揚げせんべいがあります。

先日、東京の友達にお土産にいただきました。いかとたこ両方入ってました。

いかから揚げ たこから揚げ
1袋ずつ入っています デザインかわいいですね
いかから揚げせんべい
こちらはいか たくさん入ってるのがわかりますね
たこは 79%も入っています

食べた感想はまず、いかは甘塩だれが本当に美味しくて、半分だけ食べて置いておこうと思いましたが、我慢できずに結局速攻で1袋食べてしまいました。

甘辛いタレはお菓子によくありますが、これは今まで食べた中でもダントツに美味しかったです。

たこはいいだこを丸ごと1匹挟み焼きしたもので素材そのままの素朴な味。噛めば噛むほどたこ本来の美味しさが感じられます。

どちらもビールに合うこと間違いなしです。

こちらの商品は、ソラマチ、羽田空港などで購入可能です。

羽田空港公式通販サイト!

銀座ウエスト チーズバトン

銀座ウエスト チーズバトン
出展:Amazon 個包装スティックタイプで食べやすそうですね

銀座ウエストは昭和22年銀座にレストランとしてオープンしました。

リーフパイやドライケーキで有名ですよね。

その銀座ウェストがお酒のお伴に作られた商品がチーズバトンです。

塩味の強いエダムチーズクランチを混ぜ込んだ生地を焼き上げたスティック状のパイです。

パイの美味しさには定評のあるウエストさんのチーズ味のパイ、間違いなく美味しそうですね。

私は以前、リーフパイを羽田空港公式通販サイトでお取り寄せしました。

銀座ウエスト リーフパイ
銀座ウエスト リーフパイ 存在感があり、しっかりしたパイでとても美味しかったです

リーフパイは職人さんが丁寧に作られたという感じで、とても満足感のあるパイでした。

箱もシンプルで上品な感じなので贈答にも合うと思います。

個包装なので会社や親戚の集まり、お酒の好きな方へのお土産に最適ですね。

こちらの商品は、銀座本店、羽田空港などで購入可能です。

羽田空港公式通販サイト!

東京土産 甘くないおつまみやおかず編

次はお酒のおつまみやおかずになる東京土産の紹介です。

山本海苔店 東京プレミアムおつまみ海苔

山本山 東京プレミアムおつまみ海苔
出展:Amazon  この缶高級感がありますね インパクト大です 1個ずつでも購入できます
山本海苔店 おつまみ海苔
出展:Amazon 上質の海苔に厳選素材がサンドされてます 細身なので女性でも食べやすいです

山本海苔店は嘉永2年(1849年)に江戸の日本橋室町に創業した老舗の海苔店です。

また、明治2年(1869年)に明治天皇京都行幸の御土産品の上納方を仰せつかった際に味附海苔を苦心創案されたとのことです。

すごい歴史があるんですね。ただ歴史だけではなく、今現在も厳しい品質管理と斬新な開発で美味しい商品を次々と出されています。

このプレミアム缶も斬新ですよね。お土産や贈答に頂いたらとても喜ばれると思います。

東京プレミアムおつまみ海苔は美味しい上質な国産の海苔に、わさびごま、明太子などがサンドされています。

お酒のおつまみに最適ですね。男性にも女性にも喜ばれそうです。

お土産以外にも進物にも良さそうですね。東京プレミアム以外にもたくさんのおつまみ海苔の種類があります。

商品は山本海苔店日本橋本店、銀座三越、高島屋日本橋、羽田空港などで購入可能です。

羽田空港公式通販サイト!

浅草今半  牛肉佃煮木箱詰め合わせ

浅草今半 佃煮
出展:Amazon 袋数は2袋から色々な個数があります。

老舗の味が続きます。浅草今半は明治28年創業以来、牛肉ひとすじに歩み続ける老舗店です。

老舗の味を手軽にお土産にできるのはいいですね。牛なべの味をご家庭でも味わいたいとの声に応えて作られたのが浅草今半の牛肉佃煮です。

牛肉は全て国産牛を使用されてます。

国産牛にこだわった牛鍋の味の佃煮。食べてみたかったので羽田空港公式通販サイトで取り寄せしてみました。

浅草今半包装紙
昔の浅草の地図でしょうか 風情があります
浅草今半 木箱入り
木箱入り 高級感があります
浅草今半 佃煮
中はレトルトのような袋でした。賞味期限は常温で製造より9ヶ月です
浅草今半佃煮 牛肉ごぼう
牛肉ごぼうです

浅草今半 牛肉ごぼうを食べた感想。

まず、包装紙や木箱が老舗の商品という感じで、風情があって嬉しいです。

開けた時、透明の袋かと思ってたらレトルトの袋だったので少し驚きましたが、賞味期限の関係でしょうか。

封を開けると、ごぼうの香りが広がります。食感は柔らかく、ごぼうも牛肉もよく煮込まれています。

生姜も効いてて、とてもおいかったです。ご飯、何杯でもいける系ですね。

こちらお土産だけではなく、進物にもおすすめです。

こちらは浅草国際通り本店、松屋浅草店、日本橋三越、グランスタ東京、羽田空港などで購入可能です。

羽田空港公式通販サイト!

錦松梅 ふりかけ

錦松梅ふりかけ
出展:Amazon 小袋が6袋づつ入ってます
錦松梅ふりかけ
出展:Amazon プラスティック容器入り   このまま食べれるので便利ですね

錦松梅 ふりかけ
出展:Amazon お手軽な1袋サイズもあります

錦松梅のふりかけ。こちらも老舗の味になります。昭和7年東京四谷左門町に産声を上げました。

若い頃、アメリカに留学していた友達が一時帰国の際、日本に帰ったらまず買おうと思っていた、と言って一緒に百貨店に買いに行った思い出があります。

アメリカにいる間、食べたくて食べたくて仕方なかったそうです。

一度食べると、忘れられない味。ご自宅やお世話になった方へのお土産にぜひ。

材料には鰹節をはじめ、白胡麻、椎茸、きくらげ、松の実などを山海の素材を使用して、しっとりとした独特の風味を作りあげられています。

あたたかいご飯はもちろん、お茶漬け、おにぎり、納豆、冷奴など色々な料理に合う「佃煮ふりかけ」です。

1袋から購入可能なので、個別のお土産や目上への方への贈答品にも喜ばれそうですね。自宅でも食べてみたいですね。

錦松梅ふりかけ 有田焼
出展:Amazon 有田焼に入った錦松梅  器はいろいろ種類があります。

こちらの商品は、新宿四谷本店、銀座三越、日本橋高島屋、羽田空港第2・3ターミナルなどで購入可能です。

羽田空港公式通販サイト!

新橋玉木屋 懐石茶漬け

新橋玉木屋 懐石茶漬け
出展:Amazon 写真から美味しさが伝わりますね

新橋玉木屋さんも歴史は江戸時代(1782年)に始まっています。こちらも老舗ですね。

佃煮をはじめ、ふりかけ、煮豆などたくさんの人気商品があります。中でもこの懐石茶漬けは大人気で、本格的な料亭の味をご家庭で簡単に味わえます。

中身は3種類に分けられていて

1:具(魚介)鮮度の良い魚介の具を真空包装され、お湯をくぐらせると素材の味と質感が蘇ります。

2:お出汁 こだわりの鰹だし

3:かやく あられ、ごま、刻みのり、三つ葉、ゆず、わさび になっています。

具の種類は、鯛、紅鮭、鱈子、浅利、鯵、はまぐりの6種類です。どれも美味しそうで、食べてみたいですね。

お土産にはもちろん、ご贈答、自分用にも購入してみたいですね。

こちらの商品は、新橋玉木屋新橋本店、羽田空港、成田空港などで購入可能です。

羽田空港公式通販サイト!

銀座若菜 江戸たまご

銀座若菜 江戸たまご
出展:Amazon 濃厚な味噌の味わいがしみじみ美味しい

お漬物などで有名な銀座若菜さんの東京土産です。

新鮮なゆで玉子を特製の味噌床でまるごと漬け込んだ本格味噌玉子です。

麦味噌と米糀に2種類の醤油を合わせた特製の味噌床に10日間漬け込んで作られています。

そのままスライスして食べたり、サラダやお弁当、ラーメンの具にしても美味しいです。手軽に食べれていいですね。

ビールやお酒に合いそうですね。賞味期限は30日です。

こちらは銀座三越、大丸東京、羽田空港などで購入可能です。

羽田空港公式通販サイト!

甘くない東京土産まとめ

以上が甘くない東京土産おすすめ人気ベスト12です。

お土産といえば甘いものを選びがちですが、甘いものが苦手な方やお酒の好きな方へのお土産に甘くないものを選択するのもいいですね。

相手の方への思いやりを感じて喜んで頂けると思います。

ヒルナンデスで紹介された東京土産の記事はこちらから

[ヒルナンデス]東京駅のお土産人気ランキング 人気急上昇の商品や常連の定番商品15選

夜の東京駅も魅力的ですね 東京駅には美味しそうなお土産がいっぱい。どれを買うか本当に迷いますよね。 旅行や出張、帰省先へのお土産、自分へのご褒美などにおすすめの東京土産を紹介します。 ヒルナンデスで放 ...

続きを見る

-旅行

Copyright© ららみブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.