※当サイトはアフリエイト広告を利用しています

お土産

「羽田空港お土産」ヒルナンデスで紹介された特選商品ランキング

羽田空港

旅行の最後の楽しみはお土産選びですね。

東京には魅力的なお土産がたくさんあります。

今回は「ヒルナンデス」で紹介された羽田空港で買える東京土産を紹介します。

どれも、個性的で美味しいものばかり。

友人や家族へのお土産はもちろん、自分へのお土産もぜひ選んで下さい。

羽田空港は、直接店舗で購入する以外にも、ネットで注文して、自宅や帰省先などに送る通販や、ネットで注文して羽田空港で受け取る空港受け取りWEB予約サービスがあります。

自分にとって最適な方法を選択できるのはいいですね。

羽田空港公式オンラインショップ!

羽田空港で買える ヒルナンデスで紹介された東京土産

メープルマニア メープルバタークッキー

メープルバタークッキー
引用:羽田空港公式オンラインショップ! 

メープルマニア紙袋
メープルマニアの紙袋 かわいいですよね

このかわいくて、おしゃれな紙袋を羽田や東京駅で見かけた人は多いんじゃないでしょうか。

持ってるだけでテンションが上がる、メープルマニアの紙袋。

もちろん、中のクッキーもとても美味しいです。ヒルナンデスでも紹介されました。

一度、子供にお土産でもらってから大のお気に入りになり、東京へ行ったら、必ず自分と、職場のお土産に買って帰ります。

職場でも、このクッキーは大評判で、いつもみんなに喜んでもらえます。

メープルシュガーと高級バターを記事にたっぷり練り込まれた、サクサクのクッキーです。

袋の絵柄も何種類かあって、どれにしようか迷うのも楽しいです。

先日、子供からメープルマニアフィナンシェをお土産にもらいました。

メープルマニアフィナンシェ
こちらは6個入り 絵柄がオシャレ

フィナンシェは初めて食べたのですが、バタークッキーに負けず劣らず、本当に美味しかったです。

外はカリッと、中はしっとりで、とてもコクがあります。

フィナンシェによくある、ほんわか系ではなく、しっかりした味でコクと深い甘みを感じます。

材料に含まれている黒糖の効果でしょうか。

お土産にはもちろん、日持ちもするので自分へのご褒美におすすめです。

メープルマニア 包装紙
こちらの包装紙もかわいいですね。

購入可能場所

ターミナル1東京食賓館Eゲート前
ターミナル2東京食賓館 時計台3番前

羽田空港公式オンラインショップ!

メープルマニアの商品はこちらのオンラインでも購入可能です

東京ミルクチーズ工場 ソルト&カマンベールクッキー

東京ミルクチーズ工場
ソルト&カマンベールクッキー
引用:羽田空港公式オンラインショップ! 


北海道牛乳とフランス産グランド塩を使った生地にカマンベールチーズのチョコレートをサンドしたクッキーです。ヒルナンデスで紹介されました。

会社名 東京ミルクチーズ工場の名前に惹かれ、評判もいいので私も羽田空港公式オンラインショップで取り寄せてみました。

羽田空港公式オンラインショップいん
気になる商品をいくつか羽田空港公式オンラインショップ!で取り寄せしてみました 梱包が丁寧です
東京ミルクチーズ工場
ソルト&カマンベール
私はソルト&カマンベールの5枚入りを取り寄せしました

パッケージや袋もとてもかわいいですね。

初めて食べた感想は、少し甘味のあるカマンベールのクリームがすごく美味しかったです。

後味に濃厚なチーズの味が残りました。これはリピ確定です。

コスパもよく、賞味期限も長いのでお土産や自分のおやつのストックに最適です。(賞味期限 私は届いた時から9ヶ月ありました)

購入可能場所

ターミナル1特選洋菓子館
PIER16番ゲート前
ターミナル2東京食賓館 時計台3番前
PIER63番ゲート前

羽田空港公式オンラインショップ!

羽雲

羽雲
引用:羽田空港公式通販サイト! 

まるで雲のようにふわふわ、もちもちの生地で、丹念に炊き上げた北海道小豆の粒餡を溢れんばかりにたっぷり包んであります。

口コミの数も多く、高評価の商品です。ヒルナンデスでも紹介されました。

こちらは羽田空港限定商品です。限定は特別感があって嬉しいですね。

定番の味以外にも、プレミアムチーズ味や栗味もあります。

購入可能場所

ターミナル1PIER1・4・5・7
CAPTAINS MARKET
HANEDA STAR &LUXE
トラベルアイル
ターミナル2東京食賓館時計台1・3番前
PIER58番ゲート前
SMIILE TOKYO
羽田空港公式オンラインショップ!

彩鳳ジャンボ焼売

彩鳳ジャンボ焼売
引用:羽田空港公式オンラインショップ!  

羽田空港のお土産はお菓子だけではありません。

こちらの彩鳳のジャンボ焼売もヒルナンデスで紹介されました。

プリプリの海老と黒胡椒のピリッとした刺激がお酒との相性抜群です。

親戚の方やお酒の好きな方のお土産や自宅へのお取り寄せにいいですね。

こちらは羽田空港限定商品になります。

購入可能場所

ターミナル1PIER1・4・5・7
トラベルアイル
ターミナル2東京食賓館時計台1・3番前
空弁工房
SMILE TOKYO

バターのいとこ

バターのいとこ
引用:Amazon 可愛らしいパッケージですね
バターのいとこ
引用:Amazon 1枚が大きいです

ふわっ、シャリッ、とろっの3つの食感を楽しめるバターのいとこ。

ヒルナンデスをはじめ、たくさんのメディアで紹介されています。

販売されて数年ですが、その美味しさに人気急上昇の商品です。

ミルク味、チョコ味、あんバター味、塩キャラメル味など色々な味を楽しめます。羽田限定のパッケージもあります。

羽田空港公式オンラインショップ!

AND THE FRIET ドライフリット

ドライフリット
引用:Amazon オシャレなパッケージが目をひきます

最高のフレンチフライを追求し続けたフレンチフライ専門店「AND THE FRIET」が芋の美味しさをご家庭でも味わっていただく為に数年かけて開発したスナックです。

ヒルナンデスでも紹介されました。

私は東京に行った時にソラマチで、子供が美味しいからと買ってくれて初めて食べました。

普通のフライドポテトだと思って食べたら、全く新食感で美味しくてびっくりしました。

ドライフリットとても美味しかったので羽田空港オンラインショップでお取り寄せしました。

ドライフリット ミニ
ギフトボックスミニの5個入りをお取り寄せ
ドライフリット
プレミアムソルト、チェダーチーズ、ダブルトリュフ、ハニーソルト、アンチョビアンドガーリック味が入ってます
ドライフリット プレミアムソルト
プレミアムソルト味  ポテト本来の味を楽しめます

ドライフリット、とにかく外観がオシャレで、味も美味しい。

唯一無二の商品なので、相手の方を喜ばせる&驚かせることができると思います。

ビールのお伴にも最適なので男性やお酒の好きな方へのお土産にもおすすめです。

購入可能場所

ターミナル1特選洋菓子館
ターミナル2SMILE TOKYO
羽田空港公式オンラインショップ!
created by Rinker
AND THE FRIET FRENCH FRIES OUR SPECIALITY アンド・ザ・フリット

バターバトラー フィナンセ

バターバトラーフィナンセ
引用:Amazon

「ご主人様。こちらバターが主役のお菓子でございます」のセリフで有名なバターバトラー。

世界中の産地から選りすぐったバターを使用した、バターが主役のスイーツです。

こちらもヒルナンデスで紹介されてます。

気になるので羽田空港オンラインショップで取り寄せしてみました。

バターバトラーフィナンセ
色鮮やかなパッケージがパッと目をひきます
バターバトラーフィナンせ
外はこんがり美味しそうな色ですね

食べてみた感想は、外はカリッとしていて、中はしっとり、バターがじゅっと溶け出します。

バター好きにはたまりませんね。パッケージもオシャレなのでスイーツ好きの女性にも喜ばれると思います。

購入可能場所

ターミナル1PIER1・4
ターミナル2SMILE TOKYO
羽田空港公式オンラインショップ!

シュガーバターサンドの木

シュガーバターの木
引用:Amazon

みなさんお馴染みのシュガーバターサンドの木。一度くらいは食べられたことがあるんじゃないでしょうか。

私も職場で何度かお土産にいただきました。何度もらっても嬉しいですよね。こちらもヒルナンデスで紹介されました。

全粒粉、ライ麦、小麦、穀物の旨みそのままの特性を生かしたシリアル生地が特徴です。

その中に芳醇な発酵バターを感じるブレンドバターをシュガーと一緒に焼き上げられてます。

定番以外にも季節限定や羽田空港限定の味もあり、どの味にしようか選ぶのも楽しいですね。

シュガーバターの木
定番のシュガーバターの木  何回食べても美味しいです
シュガーバターの木
炭火ショコラがけ
お土産に頂いた炭火ショコラがけ  これでもかというほどチョコが染みていて美味しかったです

個包装でコスパもよく、色々な味を楽しめ、何回食べても美味しいので職場などのばらまきに最適です。

購入可能場所

ターミナル1PI ER 1・4・5 
CAPTAINS MARKET
特選洋菓子館
ターミナル2東京食賓館 時計台1・3番前
SMILE TOKYO
羽田空港公式オンラインショップ!

東京ばな奈

東京ばな奈
引用:Amazon

東京土産といえば「東京ばな奈」が浮かぶほど定番中の定番ですね。

こちらもヒルナンデスや色々なメディアで紹介されています。

東京土産に迷ったときはこれを買えば間違いないと思います。

美味しいし、色々なキャラクターとのコラボや期間限定の商品などその時々で楽しめるのもいいですね。

羽田空港限定の商品もあります。

東京ばな奈 羽田限定
引用:羽田空港オンラインショップ  羽田空港限定の商品です かわいいですね。

購入可能場所

ターミナル1PIER1・4・5・7
東京食賓館Eゲート前
CAPTAINS MARKET前
特選洋菓子館
ターミナル2東京食賓館 時計台3番前
ねんりん家
SMILE TOKYO
羽田空港公式オンラインショップ!

東京チューリップローズ

東京チューリップローズ
引用:羽田空港オンラインショップ

お花の形をしたスイーツ。圧倒的な可愛さ、華やかさですよね。

東京チューリップローズは色々なメディアで紹介されています。

見た目のインパクトがすごいですよね。

世界中から選び抜いたフランス産発酵バターが香ばしいラングドシャークッキーをチューリップの花びらのように繊細で軽やかに焼き上げ、中にはクリームをバラのように美しく絞られています。

テレビで見て、一度食べてみたかったので、子供に誕生日のプレゼントにリクエストしました。

東京チューリップローズ
綺麗なパッケージですね お土産というよりプレゼントという感じです
東京チューリップローズ
向かって左の箱はチーズ味 右の箱にはマンゴー、ベリー、キャラメルナッツが入っていました

食べてみた感想。まずは見た目のインパクトが大きいですよね。繊細かつ華麗な印象で女性なら間違いなく喜ばれると思います。

大きさは思ったよりコンパクトでしたが、味は濃厚で美味しく満足感がありました。

チーズは袋を開けた途端、チーズのいい香りが漂います。

ベリーはすっぱ甘い感じ、マンゴーは爽やか、キャラメルナッツも濃厚で美味しかったです。

どれも美味しさがギュッと詰まっていました。

お土産にはもちろん、誕生日や母の日のプレゼントにもおすすめです。

購入可能場所

ターミナル2東京食賓館 時計台3番前
羽田空港公式オンラインショップ!

プレスバターサンド

プレスバターサンド
引用:Amazon

一度、東京の友達にお土産にもらって以来、何回もリピしている商品です。

こちらもヒルナンデスで紹介されています。

和菓子の製法「はさみ焼き」の技術で焼き上げたサクサクの食感のクッキーに濃厚なバタークリームと口溶けなめらかなバターキャラメルを挟んだバターサンドです。

クッキーに厚みがあり、食べ応え抜群。初めて食べた時はなんて美味しんだと感動しました。

次に東京に行った時は絶対買って帰ろうと意気込んでいたのですが、東京駅で迷子になり迷って売り場がわからず、泣く泣く買えずに帰りました。

それ以来、食べたくなったらお取り寄せしています。確実に買えるので便利ですよね。

プレスバターサンド
プレスバターサンド 定番のお味  ストックがあると安心です
プレスバターサンド栗バター味
子供がお土産買ってきてくれたのは 栗バタークリーム+バターキャラメル味でした コクがあって美味しかったです

定番のバターサンド味、チョコレート、あまおう苺、期間限定の味も色々楽しめます。

ちょっと高級感のあるクッキー、大切な方へのお土産や自分へのごほうびにおすすめです。

購入可能場所

ターミナル1特選洋菓子館
ターミナル2PIER63番ゲート前
羽田空港公式オンラインショップ!

ラ・メゾン白金 ベイクドショコラ

ラ・メゾン白金 ベイクドショコラ
引用:羽田空港公式オンラインショップ!  




ベルギー産クーベルチュールチョコレートをブレンドした焼きチョコレートを432層のサクサクしたパイ生地でサンドした羽田空港限定商品です。

ビター、ミルク、ストロベリーの3つの味が楽しめます。

こちらもヒルナンデスで紹介されました。

購入可能場所

ターミナル1PIER4・5・7
CAPTAINS MARKET
ターミナル2東京食賓館時計台1・3番前
羽田空港公式オンラインショップ!

東京カンパネラ

東京カンパネラ
引用:羽田空港公式オンラインショップ!  

ざっくりと軽やかな味わい。香ばしい豊かな味わい。

薄く焼きあげたラングドシャを特製チョコレートピラーで丁寧に3層に組み上げられてます。

こちらもヒルナンデスで紹介されました。

世界中のパッケージデザインを対象としたコンベンション「Pent Awards 2008」でも食品カテゴリーで金賞を受賞しました。

東京カンパネラにはお手頃なバータイプのバウムバーもあります。

東京カンパネラ バウムバー
引用:羽田空港公式オンラインショップ!  

購入可能場所

ターミナル1PIER1・4・5
特選洋菓子館
ターミナル2東京食賓館 時計台1・3番前
SMILE TOKYO
羽田空港公式オンラインショップ!

ヒルナンデスで紹介された羽田空港お土産まとめ

ヒルナンデスで紹介された羽田空港のお土産。どれも魅力的ですね。

お土産選びに迷った時はこれらの商品を選んでおけば間違いないと思います。

羽田空港には、こちらの商品以外にも、数えきれないくらいのお土産があります。

場所も広く、ターミナルも分かれているので、事前にお目当ての商品をピックアップしておくのは必須ですね。

羽田空港公式通販サイトには、たくさんの商品が紹介されてます。

最新のランキングや、たくさんの口コミもあるのでぜひ参考にしてください

お取り寄せも簡単にできますよ。

羽田空港公式オンラインショップ
東京中のお土産をまとめてお取り寄せできるのはいいですね。羽田空港公式オンラインショップ!
羽田空港公式オンラインショップ!

甘いのが苦手な方やお酒の好きな方へのお土産はこちら

「羽田空港お土産」甘くないお菓子・おつまみ・おかず人気のおすすめ28選

お土産と言えばクッキーや和菓子などの甘いお菓子が定番ですが、今回は甘いのが苦手な方、お酒好きな方、人と被りたくない方、自分用にちょっと変わったお土産が欲しい方に羽田空港で買える甘くないお菓子やおつまみ ...

続きを見る

-お土産

Copyright© ららみブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.